【在宅で副業】未経験で動画クリエイターになる(体験談)vol.1

仕事をトトノエル

今から20年前。
私は第一子を産んで8ヶ月。
産休育休制度が整ってなく、
出産=退職で専業主婦
という図式が一般的な時代でした。

私は働きたかったので、
出産しても復帰したかった。
でも復帰の壁は私の想像をはるかに超える高さだった。

無職の保育園探し。
乳児がいる母親の仕事探し。
そして何より可愛いい我が子の
成長を間近に感じそばにいたいと思った。

でも夫の給料だけでこれからの学費や生活をやりくりできるだろうか。
自由に使えるお金が欲しい。
金銭的な漠然とした不安。
キャリアが途切れる不安。
社会から置いてけぼりをくらったような焦り。

様々な葛藤と焦りの中、
私のお小遣いくらいだけでも稼ぎたいと思って、
思いついたこと。

それが在宅ワーク

主婦&子育てが本業、
お小遣い稼ぎが副業。

これなら保育園に預けなくても
子育てしながらできるんではないだろうか?

でも在宅ワークって何をしたらいいの?

私のキャリアを洗い直した。
広告の営業
原稿制作
広告のプランナー
販促企画
マーケッティング
データベース構築
WEB制作

ここから何ができるのだろうかと思った。
でも私が仕事が出来ていたのは会社という組織があったから。
私個人の力では強いて出来るとしたら
WEB制作。
でもコーティングは得意でも
プログラミングは苦手‥

初めての子育てだけでも大変で
毎日四苦八苦なのに
苦手の事はやりたくない…
ストレスは出来るだけためたくない。。。

ダメだ。私にはできる事がない(泣)

私が副業を始めるにあたりこだわったこと。

  • 今は収入がないのだから、なるべく開業資金がかからないこと。
  • 子育てに影響が出ないようなるべくストレスがかからないこと。

今あるパソコンでできること・・・。

私が好きな事で仕事始めれないかな?

当時、出産祝で親から貰ったビデオカメラで
日々子供の成長記録をし、
パソコンで編集するのにはまっていた。

親も喜んでくれるし、
仕事で頑張る夫にも
日々の成長を伝えられる。

動画作りは楽しくて、
時間を忘れ没頭できる。
その作品は誰かに喜ばれる。
これを仕事に出来ないか?と思った。

趣味の世界で自分が楽しんで創るだけで、
本当に仕事としてやっていけるのか…と
不安はあった。

でも根拠のないも自信はあった。

動画編集ならば、
投資をしなくても今あるパソコンで出来る。
もし売れなくても損する事もない。
しかも楽しい。

気楽に始めよう♪

そうして始めた在宅で動画制作。

気楽に始めたけど、もちろんすぐにはうまくはいきませんでした。

次回は動画クリエイターで収益をだすまでの体験談です。

ご覧いただきありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました