【在宅で副業】未経験で動画クリエイターになる(体験談)vol.2

仕事をトトノエル

前回までのおさらいです。好きなコトで在宅で副業。子供の成長記録の動画編集をしようと半ば思い付きで決めました。

しかし、パソコンや動画編集のソフトがあっても、すぐには稼げるわけではありません。

顧客のニーズを確実につかみ、売れるしくみ作りを始めなければならない。

売れ仕組み

「マーケティング戦略」

マーケティング戦略とは誰に、何を、どのように、どのくらいの対価で提供するのかを考える作業です。

あなたはどんなにお金があっても、自分にとって価値のないものや不要なものにお金を払ったりしないですよね。お金を使うことによって得られる満足感、幸福感、生活していく上で必要なもの、不満の解消などなにかしら自分にメリットを感じられないとお金を使わない。そのメリットを必要な人に提供する道筋を考えること。

マーケティングのプロセス

Researchi(調査):リサーチ

リサーチでは競合他社、市場の動向、顧客のニーズ、どのようなものが売れる価格帯など調べます。同業他社がどのくらいの価格で、どの程度の内容で、どのような流れで販売しているかを確認します。同業他社を調べることで自分の強み、弱みなども見えてくると思います。

STP分析

Segmentation(セグメーション):市場の細分化

Targeting(ターゲティング):標的市場の選択

Positioning(ポジショニング):位置取り

急に横文字、難しい語句が並びました。私が広告代理店で販売促進企画室で働いていたときは非常に大切なプロセスでしたが、在宅でお小遣い稼ぎというのでは難しく考える必要はないかもしれません。しかし、後に事業が拡張する際に非常に重要なプロセスとなります。

Segmentation(セグメーション)

市場の細分化とは市場の中で顧客のニーズに合わせてグループ化したものです。例えば同じ野菜を買うのでも、安い物がいいのか、高級な野菜がいいのか、無農薬がいいのか、たくさん束になったものがいいのか、小分けがいいのか。人によりニーズは様々です。安い物を買いたい人にって高級な野菜がばかりが並ぶお店はいきません。自分はどのような野菜を売ろうかと考える作業です。

Targeting(ターゲティング)

標的市場の選択とは売りたいものが決まれば、どのような人が買いに来るかと想定しなければいけません。安くて良い品の野菜を売っているお店ならファミリー層の一般的家庭の主婦がターゲットに。高級野菜のお店なら高級住宅街のマダムがターゲットになります。

Positioning(ポジショニング)

位置取りとはどの場所でどの人をターゲットにするかセグメーションとターゲティングを決定し、更にターゲットを絞って、競合他社と差別化し、自社の特色を活かし、より具体的に戦略を立てるフェーズです。

マーケティングの4P分析

プロディース(制作)

プライス(価格)

プレイス(流通)

プロモーション(販促)

ここはとても重要になります。しっかり考えないと後々トラブルに発展する可能性があります。

プロディース(制作)

自分の売りたい商品で、デザイン、サービス、品質など何が顧客に求められているか調査し、売れる商品を作り上げる

プライス(価格)

自分の売る商品に対し価格が適正か考える。競合他社とも比較し、自分も利益を確保しお客様にも喜んでいただける価格帯を決める。

プレイス(流通)

商品を顧客までに届けるための輸送経路や販売網など流通に関する方法を考える。

プロモーション(販促)

どのような媒体を使用し、自分の商品を売っていくか考える。

実行

商品を売ってみる。売るだけではなく、今後のため緻密なデータを取っておく必要があります。どのような媒体がよく売れるか。どのような年代の方が購入したか。どのような問い合わせがくるか。あなたの戦略通りにモノが売れたか?売れなかったか?

分析

あなたが売った商品のCS(顧客満足度)を確認する。CS(顧客満足度)が低い場合は要注意です。改善が必要です。喜んでもらえる商品を提供できるようお客様の感想には真摯に受け止め、悪かった点は改善し、良かった点はどんどん発展させる。作ったものが売れてあなたが満足することが稼ぐことではありません。お客様に喜ばれてこそ、成り立つのです。これがマーケティング戦略のざっとした流れです。

マーケティングプロセス例

「子供の成長記録の動画編集」

①Researchi(調査):リサーチ

私の場合はほぼ競合がいませんでした。あまりニーズがないという考え方もできるかもしれませんが、今ほど動画編集が一般的ではなかったので、これはチャンスと考えました。競合がいなければ新参者の参入が可能と判断したからです。あまり競合が多いとよっぽどの魅力がないと勝てないと考えました。動画編集するうえで困ることも調べました。そのお困りごとを解消できれば道が開ける考えたからです。

②STP分析

Segmentation(セグメーション)

子供成長記録のビデオ編集という市場。

Targeting(ターゲティング)子供の撮影が大好きな持つ親。

Positioning(ポジショニング)

子供の誕生、運動会、七五三、入学式、卒業式など記念の日を希望に聞き、自由度が高いオリジナル動画を低価格で提供する。

ご覧いただきありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

次回はマーケティングの4P分析についてです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました