好きなコトで【在宅・副業】の始め方

仕事をトトノエル

前回、『【自宅で副業】好きなコトで月3万稼ぐ』
記事を書きました。

前回の要点をまとめると、副業は…

  • 好きなコトをする
  • コツコツ積み上げる
  • 行動あるのみ

副業で稼ぐ方程式

好きなコト+人が喜ぶこと

=ありがとう

あまりにシンプルで…
シンプルすぎて逆にわかりにくいですか?(笑)

好きなコト=あなたが好き、楽しい嬉しいと思う事。

本当にしたいと願っていることを仕事にする。
できれば動詞がいい。

例えば私なら…
動画を作るのが好き。人が喜んでもらえるのが嬉しい。

『動画を作って喜んでもらいたい・感動してほしい』

人が喜ぶこと=顧客の『ニーズ』です。
望んでいることを叶えると人は喜びます。

ありがとう=お金です。
ありがとうがたくさん集まるとお金になります。
ありがとうをたくさん頂いて、お金を得ましょう!!

購買意欲(ニーズ)の原則を知る

人がモノを買う心理は主に2つあります。
①不足・不満の解消
②喜びや楽しみを得る

外食を例に解説します。

①不足・不満の解消
仕事のランチタイムのビジネスマン
時間がなく、安くてのおなかが満たせれればいい

②喜びや楽しみを得る
楽しくゆっくりおいしいものを食べたいママ友ランチ

同じ外食でも提供する食事も店の雰囲気、
すべて違いますよね。

①の人にどんなに美味しくても高くて食事提供まで時間がかかる食事はNGです。
逆に②の人に落ち着かない雰囲気で、ゆっくり食事できないお店ではNGです。

あなたが好きなコトはどちらのニーズに対応していますか?
ターゲットは見えてきましたか?

経験や特技を活かす

好きなコトだけではありがとうを得るのは難しい。
だからあなたしかない強みをプラスする必要があります。

それは経験と特技です。

これまでの様々な経験を積んできたと思います。
今まで自分は何をしてきただろうか?
と振り返り、自分に問い、紙に書き出してみましょう。

特技は何ですか?と問われ即答できる人いますか?
即答できるあなたは素晴らしい‼

私はなかなかできません。
特技、何だろう…???と思います。
好きと特技はどう違うのか?
これは本当に特技だろうか…と自問自答してみたり。

特技がわからない人は
ポジティブで褒め上手なお友達か家族に聞いてみましょう。

特技は自分で気づかないコトが多い。
なぜなら自分では意識せず簡単にできてしまっているからです。

他人から見ればすごいなぁと思われていても、
わざわざ普段の生活の中ですごいねとあなたに伝えることは少ない。

気づいていないあなたの魅力は他人が知っているかもしれません。
ちょっと恥ずかしいですが、思い切って聞いてみて下さい。
そして褒められたことは謙遜せず、
ありがとうと言って受け止めましょう!!

これまで副業をするマインドの作り方を書いてきましたが、
抽象的でわかりづらかったかもしれません。

次回は『未経験から動画編集を在宅・副業を始める』について

私の経験談を書きます。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました