私はランニング歴10年位…と、いっても最近は気が向いた時しか走らない。
もともと走り始めたきっかけは子どものトレーニングの付き合い&子供の自己肯定感を上げるためだった。
所謂、自分の為ではなく、私が走ることで子供に勇気を与えたかった。
それがいつしか大会にも出るようになり、6位に入賞して表彰台に上がって、すっかり気分があがりはまってしまった。
月間100キロ〜120キロ!とか
坂道は人を強くすると聞き、坂道ダッシュなど、兎に角走っていた。
なんのために、どうしてなんて考えず、ただひたすら自分の決めた月間目標を達成するために。。。
しかし無理をして体が悲鳴をあげ、腰や膝を痛めた。私はスポーツ心臓らしく、心拍数が低下しすぎて心電図が正常に測れなくなったり…、長期間休んでまたストイックに走るを繰り返していた。
そんな私が達成出来なかった目標。
フルマラソン完走。
何度か応募したが落選。子供の都合で忙しくて参加できず…最近はコロナで開催もされなくなって、
もういいや〜って思っていた。
若い頃のように、ストイックに走り、体を痛めるのも辛くなってきたし、走ること自体辞めてもいいかと思っていた。
子供に勇気を与える必要もなくなり、もう走る理由もなくなった。
しかし走った後のごはんとビールの美味しさは格別でやっぱり走れのは楽しい🎶と思い、これからは体を痛めない程度に自分が楽しいと思えるために走ろうと思った。
ランニング仲間が欲しいと会社の近くのランニングスポットで開催している練習会に参加した。
そのなかでフルマラソンの話がでた。私の中ではすっかり諦めた目標だった。
「年も年だし今更…何度か応募したけど外れたし…」と言ったら、
「まだまだ走れるのに、諦めるのはもったいない。当たるか当たらないかもわからないけど、応募ボタンを押さないとスタートラインには立てない。」
ポチッとしないと何も始まらないのか…
その一言が、わたしの心に深く刻まれた。
この一言がなければこの挑戦は始まらなかっただろう。
つづく
ご覧頂きありがとうございました。
コメント